top of page

 井徳正吾

​私はこれまで広告会社:博報堂に勤務し、様々な企業のマーケティング戦略の立案作業に従事してきました。多くの企画書を書き、多くのプレゼンテーションを行ってきました。その間、入社試験の面接官も長年に渡って経験してきました。
 その後、県立の宮城大学の事業構想学部で特任教授や、日本大学法学部での非常勤講師などを経て、縁あって文教大学情報学部でマーケティング・コミュニケーションの専門家として教壇に立ち、学生の教育に携わってきました。実務も経験し、理論研究も行ってきました。また実務家教員であったために、専門以外に「キャリア研究」という授業も担当してきました。これらを通じ、ゼミ生を始めとする多くの教え子たちの就活や進路指導にも関わってきました。
 また入試においてはAO入試の面接官も10数年担当してきましたし、学科長時代には、あらゆる入試形態の入試や面接に深く関わってきました。たくさんの受験生の志望書や小論文も読んできましたし、受験生のプレゼンテーションにも立ち会っいてきました。そして「もう少し、こうしたら格段に良くなるのに・・・」という残念な感想もたくさん抱いて来ました。
 そんな私のビジネス経験や受験の経験を、これからの社会を担っていく若い人たちに少しでも活かせたらいいなあ、と考え、事務所を立ち上げました。私は50歳を過ぎた頃から「個人の知を、社会の知に」を信条として行動してきました。今は最後の社会貢献と考えています。気軽に相談していただけたら嬉しく思います。

 

日本経済新聞

教育新聞.png
求人.png
日経.JPG
大分合同.JPG
山梨新聞.JPG
富山新聞.JPG
暦日.png

​朝日新聞

経済.jpg

​朝日新聞

​月刊連載「井徳の視」

JEPEG帯タイトル.jpg
H第二就活.png
広告に携わる人の.jpg
リサーチ.png
2008総合講座.jpg
51QSR90FSNL.jpg
bottom of page